若者の流出に歯止めをかけようと、地元企業の魅力を発信し、若者にUターンや定住を促すバスツアーが 3 月26 ~ 28 日(水木金)、山梨県で行なわれる。「ミライトやまなし将来発見バスツアー」(県央ネットやまなし主催)がそれだ。

この企画は昨年につづき2回目で、 好評だった昨年のツアー参加対象は県内在住か県出身の高校、大学、短大、専門学校生ら。バスはJR 甲府駅か新宿駅を出発し、県内の10 以上の企業を回って職場見学する。結婚式会場では模擬結婚式を体験するなど、参加者が楽しめるようさまざまな工夫を凝らしたツアーになっているほか、最終日は県内 15 社の企業関係者が自社 PR、参加者の地元志向を高める。定員は240 人の予定で、全日程に参加しても良いし、特定の 1 日だけ参加するのも可能。参加費は無料で食事も主催者が負担する。前回の参加者からは「地元にこんな企業があるとは知らなかった」という声が寄せられているという。

同県は大学が少なく、大学進学を機に大都市に転出する若者が後を絶たない。県によると、2023 年の県外転出者 3 万 2069 人のうち、年齢別では 20 ~ 24 歳が 5091 人と最多、全体の 15 %を占める。主催者は「ツアーは地元企業の認知度を上げる好機。子どもたちが就活を本格的に始める前に力を伝え、地元就職を促していきたい」と話している。

(問い合わせ)
甲府市企画部 自治体連携課移住定住係 TEL:055-237-5319